徹底解説!DMG森精機

DMG森精機の特徴をわかりやすくまとめました。

現在編集中

製品

  1. 複合加工機
  2. ターニングセンタ
  3. マシニングセンタ
  4. 5軸加工機
  5. 超音波
  6. レーザー
  7. AM

の機種を持つ

 

イメージカラーは白と黒、丸みを帯びた本体形状が特徴


2020年頃から動画の質が上がったり、本体が丸くなったり、「2nd Generation」と名付けいる。Ver,5とか7,8とかより2nd Genのほうがわかりやすいし目立つのいいと思う。

 

技術

  • ボールねじの内製化

工作機械はいろいろな部品を購入して作られている。

ボールねじはいろいろな部分に入っている

 

  • 主軸
  1. speedMASTER
  2. powerMASTER
  3. compactMASTER
  4. torqueMASTER

ソフト

販売戦略

  • 中古機械
  • 認定周辺機器
    サポートまで行っている
    ツールプリセッタなど必要になる周辺機器は結構ある

 

労働環境

新卒採用

修士で31万は平均より7万ほど高い。

博士の上がり方もエグい

ただし、賞与が年一回、2ヶ月であることには注意したい。そこを含めても十分高い給与である。さらに言えば、工作機械業界自体が景気の影響が強いため、ボーナスで辻褄を合わせるところがある。ただ、ボーナスより給与が高い方がいいことである。

 

私が就活で受けたときの思い出

 手書き指定の履歴書が特徴的でした。1月中頃締め切りが第一弾で、2弾、3弾と募集だった気がします。1次面接は履歴書を送って割とすぐにしました。家族が伊賀に行くことを納得しているかなどの質問をされた記憶があります。その後の結果の連絡はかなり遅く、1月第一弾に出して5月頭に突然「来週名古屋に来てくれないか」と電話がありました。

 名古屋に着いて、でかい駅前ビルに入り入り口の機械を見たりしてました。1時間ぐらい経って(時間通りに来たはずだが待っていた)もう一人就活生が来て、それから少しして伊賀に送ってくれる方が来ました。1時間半ほど車に乗って伊賀事業所に行きました。車内で同じ就活生の方と履歴書を見せ合ったり、経緯とかを話してた記憶があります。

 伊賀事業所に着いて、軽く工場案内をしてもらい(その時就活生は5人しかいませんでした。コロナだったからか毎日少人数で面接などをしているそうです。)、レゴブロックで車を作って(手順書を見て作業できるかを見ていると言っていた記憶があります)、面接をしました。優しい面接で特に履歴書に書いたことを掘り下げて行く感じでした。

 

 そんな感じで終了し、仲良くなった就活生の方と愛知のうな重を食べて帰りました。宿泊先も向こうが手配してくれました。いいホテルでした。謎に朝5:00に起きたので名古屋事業所の周りをウロウロして、出勤状況を見たりしましたがそんなに朝早くは誰も来てませんでした。

 面接した翌日には社長面接したいから来週また名古屋に来てくれないかと連絡が来ました。残念なことに、4月中頃に他の会社に推薦を出していたため断りました。

 今思い返すと失礼なことをしました。推薦を出す前にDMGに選考状況を聞いたときは決まっていないと連絡が帰ってきて、これは落ちてるなとという感じだったんですがね・・・

 

給与

資格手当が大きい。家族手当もある。手当がボーナスにも反映される。

残業規制があり、残業で稼ぐことは難しい

逆にワークライフバランスがしっかり取れる

 

昔はかなり残業のある会社だったらしい

www.nikkei.com

2018年に過労死が起きている

 

DMG本体の声明

https://www.dmgmori.co.jp/corporate/news/pdf/20201001_torikumi.pdf

 

口コミを見ると、現在は改善されていると見える

資格手当(5万まで)
  • TOEIC800点で月1万補助
  • TOEIC900点で月1.7万補助
  • 社内昇格試験

すごい・・・

 

福利厚生

家賃
  • 単身寮は月5000円
  • 社宅は給与総額の5%ほどで住める
  • 住宅持ち、自身で選択した賃貸マンションは月3万の手当
その他

可能ならここに転職したい・・・

 

「よく遊び、よく学び、よく働き」を経営理念の1 つに掲げている

全員人間ドック検査(無料)

 

中途採用

  • 機械設計

 

    • Creo(Pro/E)を社内使用している
    • 仕様書をまとめられる=仕様や要求を聞いて理解でき、工作機械の知識が十分にある
    • 設計の経験者
      • 設計の基礎知識があること
      • 自分で考えることができる(今後、設計とはなにかを考えてまとめて記事にしよう)

 

  • 電装

主軸設計、ソレノイド・リミットスイッチ系、PLC制御、回路設計、電装購買品選定、操作画面開発経験

 

  • 自動化システム設計者(プロジェクトマネージャ)

 

  • ソフト系:アプリ

 

  • ソフト系:組み込み

歯車の知識、CAD/CAMソフト作成

 

 

国内拠点

1. 伊賀事業所

www.youtube.com

 

  • ベッドなどの大物鋳物加工
  • 熱処理
  • 主軸生産拠点
  • ボールねじ製造
  • 加工技術・ショールーム・サービスセンタ
  • 2022年より奈良事業所で行っていた小型のターニングセンタ・MCの生産を伊賀事業所に集約

製造拠点・メカ設計開発拠点であると推測される

 

動画でわかる点
  • 2:06 制御盤に黄色いサーボアンプがある。FANUCを使っている
  • 組立工程は結構人が行っている
  • 作業員の服は黒

 

Google mapでわかること

goo.gl

田舎の自動車道路から突然現れるDMGの看板

  • 車はほぼ必須の地形
  • 周囲にスーパー1軒のみ
  • 近くの駅は1時間に1本のみ
  • 買い物、遊び、帰省は大変
  • 四日市市、奈良、大阪、愛知が近くの都市だが、全て公共交通機関だと1.5時間、車だと1時間ぐらいかかる

 

DMGの難点は土地問題だと思います。

ただ、これはメーカー全体に言えることなので、諦めるしかないかもしれません。

2. 奈良商品開発センタ

monoist.itmedia.co.jp

  • 本社機能(東京とあわせた2つ式)
  • 最先端研究開発センタ
  • AI,ITソリューション
  • AM
  • 接触測定システム
  • AMR(自立搬送車)
  • 自動化システム
    • 自動化システムを納入先で作るのではなく、設計・製造・テストまで完了してから納品する(ターンキー)。このためには広い場所が必要になる。

www.youtube.com

 

goo.gl

奈良県の中心地と言えそうな場所にあります。

住みやすそうです。

 

2. 東京本社

おそらく、営業拠点ぐらいの役割でないかと推測

技術系はまずこちらに来ることはないと推定

 

思うこと

工作機械業界では確実に最強です。

かなりの機種と種類があります。やっていないのはあと

  • 放電加工
  • 研削(オプションで変更できるかもしれない)
  • 超大型機種、門型
  • AMADAのやっている板金系
  • プレス系
  • 超精密分野、半導体

ぐらいでしょうか。

各機種の価格帯が気になりますが、価格情報はほとんど表に出ない(出せない)のでしょうがないです。

 

ソフトウェア系はあまり推していない感じがしますが、どうなんでしょうか。

 

2022年ぐらいからyoutubeの動画クオリティが上がったり、「2nd generation」みたいな名前の付け方、本体の丸みなど外側のクオリティが上がっています。

 

給料の高さ、福利厚生の良さからも技術系の就職先としてかなり良いといえます。

ただ、伊賀はどの都市に行くにも1時間はかかるので覚悟をしましょう。自動化システム、IT方向なら奈良商品開発でいい場所で開発できるかもしれません。

可能なら、ここに転職したいです・・・